ゲーム開発に役立つ?AIでプレイヤーの熟練度を判定できることが明らかに!(AI×エンタメ)【論文】

   

オンラインゲームは、スポーツであり、研究対象だ。

課題:ゲームプレイヤーを分析したい

スマートフォンゲームは、毎日数多くリリースされ、その多くはユーザから注目もされずに静かに終わりを告げる。スマートフォンゲームの成功のためには、少なくともプレイされることが前提であり、各社はユーザに興味引かせるためのCMを出すことにしのぎを削っている。

とはいえ、潤沢な広告宣伝費がある企業ばかりではないため、効率的にエンドユーザの興味を引くことが重要である。そのためには、ゲームプレイヤーの認知的側面を分析する必要性がある。分析手段の一つは、ゲームプレイ中のユーザがどのような刺激に反応するかを直接見るために、脳の活動を見る方法である。



■毎朝AIの最新研究に自動でキャッチアップできるニュースレターはこちら↓


ゲームプレイ中のユーザの脳活動を見る研究としては、実際どのような研究が行われているのだろうか。今回は、パキスタンのタクシラ大学のAnwarらの研究を紹介したい。

彼らは、ゲームプレイ中の人間の脳の活動を記録するために、脳波(Electronicencephalography、EEG)を使用した。市販の14チャンネルを提供する脳波ヘッドフォンを利用し、記録された脳波を分析することによって、プレイヤーを初心者と上級者に分類したのだった。

テーマ:脳波を用いてゲームプレイヤーの熟練度を分類する

まずはAnwarらの研究におけるミッション・手法・結果をまとめた。

続きを読むには無料会員登録が必要です。


※ログイン/初回登録後、下記ボタンを押してください。


■サポートのお願い
AIDBを便利だと思っていただける方に、任意の金額でサポートしていただけますと幸いです。

    AI新着論文を自動で取得し、日本語サマリーを毎日メールで受け取るサービスに申し込みが殺到しています。
    毎日新しく出版されるAIの論文にキャッチアップするのは、「手間がかかる」「読解が難しい」といった問題あります。
    AIDBは、オートで新着論文の探索を行い、❶論文情報❷日本語サマリーを複数掲載するニュースレターサービスを行っています。

    ■サービス概要
    ① AI新着論文の情報を毎日5件自動で収集
    ② 論文のサマリーを記載
    ③ キーワードをカスタマイズ可能
    ④ 受け取り時間帯を指定可能

    下記のフォームから簡単に申し込みが開始できます。
    価格は現在¥500/月で、3日間は無料でトライアルができます。

    キーワードを詳細にカスタマイズしたり、受け取り時間帯を指定するには、こちらのページから申し込みを行なってください。
    下記のボタンからトライアルを開始した場合、デフォルトの設定(生成AI関連の論文)でサービスをご提供します。
    キーワードや時間帯のご変更は申し込み後も可能です。

    ※初めの3日間は無料です。4日目から引き落としを開始いたします。

    業界/カテゴリー

    PAGE TOP